お城 伊賀上野城の御城印やアクセス、本丸西側の高石垣などの見どころを紹介! 三重県伊賀市の伊賀上野城です。 1585年に筒井定次が初めに築城し、三重の天守が建てられました。 1608年に築城名人として名高い藤堂高虎が入城し、1611年に徳川家康の命で大坂の豊臣秀頼に備える為に大改修を行いました。 この時に藤堂高虎は... 2020.08.12 お城北陸・東海地方
お城 一乗谷城のアクセスや、唐門、復元された武家屋敷などの見どころを紹介! 福井県福井市の一乗谷城です。(一乗谷城は城下町と4つの山城を含む縄張りを指す) 1471年朝倉孝景が越前守護の斯波氏を倒し、一乗谷川沿いの山の谷間に拠点を築いた事に始まります。 一乗谷の町の入口には城戸(門)が築かれ、南北1.7㎞に広がる城... 2020.07.26 お城北陸・東海地方
お城 高根城の駐車場や御城印、見どころ(井楼櫓、城門など)を紹介! 静岡県浜松市にある高根城の駐車場や御城印、復元された中世の井楼櫓、城門、土塀、二重堀切などの見どころを紹介しています。 2020.06.10 お城北陸・東海地方