北海道・東北地方

スポンサーリンク
お城

【山形城】の見どころやアクセス、復元された本丸一文字門などを紹介!

お城の紹介をします。 山形県山形市の山形城です。 1357年に斯波兼頼が山形盆地の南側、羽州街道と笹谷峠の合流地点に築城しました。 戦国時代には、出羽の国の大名で伊達政宗の伯父としても有名な最上義光が山形城を大改修し、自身の居城とします。 ...
お城

【白石城】の見どころやアクセス、復元された天守閣などを紹介!

宮城県白石市にある白石城の見どころ(天守閣、大手一ノ門、大手二ノ門など)や、アクセスを紹介しています。
お城

仙台城のアクセスや見どころ(大手門隅櫓、高石垣など)を紹介!

宮城県仙台市にある仙台城のアクセスや大手門隅櫓や本丸の高石垣、伊達政宗騎馬像などの見どころを紹介しています。
お城

四稜郭(函館市)のアクセス、虎口や土塁などの見どころを紹介!

北海道函館市にある四稜郭のアクセや虎口、土塁、堀などの見どころを紹介しています。
お城

二本松城のアクセスや復元された箕輪門、石垣などの見どころを紹介!

福島県二本松市の二本松城です。 標高345mの白旗ヶ峰に畠山氏が築いた山城で、伊達政宗に攻められ畠山氏は滅亡します。 その後、蒲生氏、加藤氏が城主となった時に石垣が築かれ、近世城郭へと改修されます。 1643年に丹羽光重が入封されると、三の...
お城

会津若松城(鶴ヶ城)のアクセスや天守閣、干飯櫓、鉄門などの見どころを紹介!

福島県会津若松市の会津若松城です。 室町時代にあった蘆名氏の黒川城を、1592年に蒲生氏郷が改修した事に始まります。 この時に黒川から若松に改名されました。 1593年に金箔が貼られた鬼瓦が使用された七重の天守が築かれました。 1598年に...
お城

五稜郭のアクセスや箱館奉行所、タワーから見た景色などの見どころを紹介!

北海道函館市の五稜郭です。 1857年に江戸幕府が外国からの脅威に備える為、箱館奉行所に西洋式のお城(土塁)を築城しました。 蘭学者である武田斐三郎が設計したもので、稜堡で星形の縄張りにする事で死角をなくしています。 外国に備える為に築かれ...
お城

松前城のアクセスや天守閣、本丸御門などの見どころを紹介!

北海道松前郡の松前城です。 松前城は1849年に外国船に備えて築城されてたお城です。 高崎藩の兵学者である市川一学が縄張りをおこなった、日本式最後のお城です。 海に向けて砲台を7基、25門の大砲を設置し防備を固めましたが、戊辰戦争の際に旧幕...
スポンサーリンク