スポンサーリンク
お城

【小里城】の御城印や駐車場、山頂の天守台や麓の大手門などの見どころを紹介!

お城の紹介をします。 岐阜県瑞浪市の小里城です。 1532年に土岐氏の支流である小里光忠が築いた山城です。 1572年に武田軍が美濃に侵攻し岩村城が落されると、小里氏は織田方となって上村で戦いますが、嫡男である光次が討ち死にしてしまいます。...
お城

【医王寺山武田勝頼本陣】の駐車場や、本曲輪の物見櫓などの見どころを紹介!

お城の紹介をします。 愛知県新城市の医王寺山武田勝頼本陣です。(お城というよりは、陣城です) 1575年に武田勝頼が長篠城を攻略する為に築いた陣城です。 武田勝頼は、奥平貞昌が籠もる長篠城を落す為、1万5千の大軍を率いて包囲し、勝頼はこの場...
お城

【葛山城】の駐車場や、西曲輪や東曲輪の二重堀切などの見どころを紹介!

お城の紹介をします。 静岡県裾野市の葛山城です。 鎌倉、室町、戦国時代に駿東一帯を治めていた葛山氏の本拠地の山城です。 平時に過ごす為の居館と、戦時に備えて築かれた詰めの城が残されていて、中世の城館の様子が分かる貴重な城址です。 1532年...
お城

【掛川古城】のアクセスや、大堀切や本丸の土塁などの見どころを紹介!

お城の紹介をします。 静岡県掛川市の掛川古城です。 1500年頃に今川氏の重臣である、朝比奈泰熈(やすひろ)によって子角山(ねずみやま)に築かれた平山城です。 1513年に龍頭山に新たにお城が築かれた為、掛川古城に建物は残されていません。 ...
神社、仏閣

【出雲大社】のアクセスや、拝殿や御本殿、神楽殿などを紹介!

神社の紹介をします。 島根県出雲市の出雲大社です。 出雲大社は縁結びの神様として、有名な大国主大神(オオクニヌシノオオカミ)をお祀りしている神社です。 大国主大神は日本の国土を開拓した神様で、国土を天照大御神(アマテラスオオミカミ)に譲った...
お城

【興国寺城】の御城印や駐車場、本丸の土塁や天守台などの見どころを紹介!

お城の紹介をします。 静岡県沼津市の興国寺城です。 築城時期は判明していませんが、1487年に伊勢盛時(後の北条早雲)が入城した事から興国寺城の歴史が始まります。 北条早雲は興国寺城を拠点として、伊豆の堀越御所を攻略し伊豆を支配下に収めまし...
お城

【小笠山砦】の駐車場や、笹峰御殿の堀切などの見どころを紹介!

お城の紹介をします。 静岡県掛川市の小笠山砦です。 高天神城の北へ4㎞の標高250mの小笠山山頂に築かれた山城です。 1568年に徳川家康が、掛川城の今川氏真を攻める時にこの小笠山に陣を敷きました。 1581年の高天神城攻めの際には小笠山に...
お城

【鶴ヶ城・静岡県】のアクセスや、本曲輪の横堀や堀切などの見どころを紹介!

お城の紹介をします。 静岡県浜松市の鶴ヶ城です。 鶴ヶ城と云えば、福島県の会津若松城の鶴ヶ城が有名ですが、静岡県にもありました。 鶴ヶ城の詳細は分かっていませんが、1565年に鶴ヶ山大磯之丞が築いたとされています。 鶴ヶ城は遠江と三河の国境...
雑記

【豊田佐吉記念館】のアクセス、生家や展望台などの見どころを紹介!

トヨタグループの創始者である、豊田佐吉の記念館を紹介します。 豊田佐吉は、1867年に静岡県湖西市で生まれました。 豊田記念館には、当時佐吉が過ごした生家が復元されている他、佐吉が40歳の時に母親の為に建てた、母屋や物置が現存しています。 ...
お城

【岩略寺城】のアクセスや駐車場、三日月堀や本曲輪の土塁などの見どころを紹介!

お城の紹介をします。 愛知県豊川市の岩略寺城(長沢山城)です。 旧東海道を望む、標高168mの御城山の山頂に築かれた山城です。 1444年~1449年の間に関口満興により築かれたと云われています。 その後、松平信光により攻略され長沢松平家の...
スポンサーリンク