お城

スポンサーリンク
お城

福井城の復元された山里口御門や駐車場、見どころを紹介!

福井県福井市にある福井城の復元された山里口御門や御廊下橋、駐車場、御城印の販売場所、見どころを紹介しています。
お城

浜松城の駐車場や御城印、天守閣や天守門などの見どころを紹介!

静岡県浜松市の浜松城です。 1570年に徳川家康が岡崎城から移り、大改修を行いました。 当時、曳馬と呼ばれていた地名を縁起が悪い(馬を引くことから負け戦)といい、浜松と変更し、本拠地としました。 武田信玄との三方原で戦いも浜松城が舞台となり...
お城

松坂城のアクセスや天守台や曲輪の石垣などの見どころを紹介!

三重県松阪市の松坂城(松阪城)です。 北畠氏に仕えた潮田長助が当地に四五百森城を築城した事に始まります。 1588年に蒲生氏郷が松ヶ島城から城下町を発展させる為、松坂城を築城しました。 主要な曲輪は全て石垣で築かれ、折れを多用した複雑な縄張...
お城

津城の駐車場や御城印、三重櫓、高石垣などの見どころを紹介!

三重県津市にある津城の駐車場や御城印の販売場所、三重櫓、高石垣、天守台、虎口跡などの見どころを紹介しています。
お城

鉢形城のアクセスや四脚門、空堀、石垣などの見どころを紹介!

埼玉県大里郡の鉢形城です。 1476年に山内上杉氏の家臣、長尾氏によって荒川と深沢川の間にある台地に築かれました。 1560年に北条氏康の四男である北条氏邦が鉢形城を改修します。 自然地形を巧みに取り入れ、深沢川の外側にも曲輪を築き、堅固な...
お城

小牧山城のアクセスや天守閣、土塁、堀などの見どころを紹介!

愛知県小牧市の小牧山城です。 1563年に織田信長が隣国美濃を攻める為に築城しました。 当時としたは珍しい石垣を使用し、近隣諸国を驚かせました。 1567年に織田信長が稲葉山城を落とし、本拠地を岐阜城とすると廃城となりました。 1584年に...
お城

岐阜城のアクセスや天守閣、山頂からの景色などの見どころを紹介!

岐阜県岐阜市の岐阜城です。 鎌倉時代に二階堂行政が砦を築いた事に始まると伝えられています。 戦国時代に斉藤道三が居城とし、稲葉山城と呼ばれていました。 1567年に織田信長が攻略し、本拠地を小牧山城から岐阜城に変更しました。 織田信長がこの...
お城

小谷城のアクセスや歴史、本丸の石垣、大堀切などの見どころを紹介!

滋賀県長浜市の小谷城です。 1521~1528年に浅井亮政が標高495mの伊吹山系の小谷山に築城したのが始まりです。 その後、小谷城は浅井久政、長政と3代の本拠城となりました。 1567年、浅井長政の時に織田信長の妹お市の方を正室に迎えます...
お城

松代城のアクセスや復元された太鼓門、北不明門などの見どころを紹介!

長野県長野市の松代城です。 1560年に武田信玄が築城したことに始まります。 築城当初は海津城と呼ばれ、第4次川中島の戦ではこの海津城から川中島へと打って出ました。 1582年の武田氏滅亡後は織田家の森長可が城主となりますが、本能寺の変が起...
お城

丸亀城の石垣や現存天守、櫓門などの見どころを紹介!

香川県丸亀市の丸亀城です。 丸亀平野にある丸亀に築かれた平山城で、1597年に生駒親正が高松城の支城として築城しました。 いったん一国一城令により廃城となりますが、山崎家治が入封し1642年から改修し、丸亀藩5万石を立藩します。 世継ぎがい...
スポンサーリンク