yasu

スポンサーリンク
お城

【菅谷館】の御城印やアクセス、本郭の空堀や土塁などを紹介!

お城の紹介をします。埼玉県比企郡嵐山町の菅谷館です。鎌倉幕府の有力御家人である、畠山重忠の居館とされる平城です。1205年に畠山氏は、執権北条氏に嫌疑の疑いをかけられ討たれ為、滅亡してしまいます。1488年に山内上杉氏が、菅谷館跡を改修し拠...
お城

【横地城】の見どころや駐車場、本丸北側の堀切などを紹介!

お城の紹介をします。静岡県菊川市の横地城です。室町時代に遠州の国人である、横地氏の本拠地として築かれた山城です。1476年に今川義忠により攻め滅ぼされてしまいますが、横地城落城後に今川義忠が帰路の途中に横地氏の残党により討ち死にしてしまう事...
神社、仏閣

高岡山瑞龍寺【国宝】の見どころや駐車場、山門や仏殿などの伽藍を紹介!

お寺の紹介をします。富山県高岡市にある高岡山瑞龍寺です。1614年に加賀藩の三代藩主である前田利常が二代藩主前田利長公の菩提を弔う為に、建立されました。仏殿を中心に周囲を回廊が巡っており、山門、禅殿、法堂、大庫裏などが建ち並ぶ伽藍は、20年...
お城

【千頭峯城】の見どころや駐車場、西曲輪の堀切などを紹介!

お城の紹介をします。静岡県浜松市の千頭峯城です。南北朝時代に後醍醐天皇の第八王子である宗良親王を奉じた、井伊氏の山城です。1339年に北朝方の高野師兼が攻め寄せた際、井伊氏一族の奥山朝藤ら数百人が籠城しますが、三ヶ月の攻防の末落城しました。...
お城

高岡城の御城印や駐車場、石垣積みの土橋などの見どころを紹介!

富山県高岡市の高岡城です。1609年に加賀前田家の2代目藩主である、前田利長が築城した平城です。高岡城の縄張りは、キリシタン大名として有名な高山右近が行いました。1615年の一国一城令により、未完成のまま廃城となってしまいました。現在でも、...
お城

【佐久城・静岡県】の見どころや駐車場、馬出曲輪の空堀などを紹介!

お城の紹介をします。静岡県浜松市の佐久城です。室町時代に浜名清政が、猪鼻湖の東岸に築いた事に始まります。1568年に浜名清政氏から9代目である肥前守頼広が、徳川家康の遠州侵攻の為、佐久城に籠城応戦しましたが、二ヶ月後に落城降伏しました。その...
神社、仏閣

厳島神社【世界文化遺産・国宝】の見どころやアクセス、大鳥居などを紹介!

神社の紹介をします。広島県廿日市の厳島神社です。593年に宮島を治める佐伯鞍職が、御社殿を建立した事が始まりです。1168年に平清盛が寝殿造りに大改修を行い、現在に残る厳島神社となりました。室町時代には足利尊氏、戦国時代には、安芸の大名であ...
お城

【金ヶ崎城】の見どころやアクセス、木戸跡、堀切などを紹介!

お城の紹介をします。福井県敦賀市の金ヶ崎城です。源平合戦の時に平通盛が木曽義仲との戦いに備えて、敦賀湾に面する金ヶ崎山に築城したことが始まりです。1336年には恒良、尊良両親王を守護した新田義貞が足利軍と激しい戦いがあった場所です。1570...
お城

【桑名城】の見どころや駐車場、復元された蟠龍櫓などを紹介!

お城の紹介をします。三重県桑名市の桑名城です。1513年に伊藤武左衛門が伊勢湾の北、揖斐川の西にお城を築いた事に始まります。1574年には織田信長がこの地を攻略し、家臣の滝川一益が桑名城を領有します。関ヶ原の戦い後の、1601年には徳川四天...
お城

【韮山城】の見どころや駐車場、曲輪群に残る堀や土塁を紹介!

お城の紹介をします。静岡県伊豆の国市の韮山城です。1493年に伊勢宗瑞(後の北条早雲)が、韮山の堀越公方を攻めて、伊豆の国を領有しました。伊勢宗瑞は韮山城を改修し、自身の居城としました。その後、伊勢宗瑞が亡くなると二代目である氏綱は、相模の...
スポンサーリンク