春日山城の御城印や監物堀、東城砦の見どころを紹介!

スポンサーリンク
お城

新潟県上越市にある春日山城。

上杉謙信が居城した山城で日本五大山城のひとつに数えられています。

上杉謙信の跡を継いだ上杉景勝が会津に移封されると、堀秀治が城主となりました。

堀氏は山頂部にある郭群では利便性が悪く、麓に監物堀を築き拡張しました。

しかし、日本海に面する直江津の方が重要であることから、福島城を築き春日山城は廃城となりました。

春日山城の山麓には春日山城史跡広場として整備され、監物堀の水堀や土塁、東城砦の土塁、掘立柱建物などが見どころとなっています。

【春日山城のメインページ】

 春日山城の駐車場や見どころ(本丸跡、毘沙門堂など)を紹介!

スポンサーリンク

春日山城・基本情報、アクセス

所在地:〒943‐0819 新潟県上越市大字中屋敷字春日山

城 主:上杉氏、堀氏

形 式:山城

文化財史跡:国指定史跡

日本100名城スタンプ:春日山城跡ものがたり館(12月~2月は市埋蔵文化財センター)

春日山城跡ものがたり館・駐車場

春日山城跡ものがたり館駐車場

春日山城山麓の北東に春日山城跡ものがたり館があります。

こちらは12台止められる無料駐車場があります。

春日山城跡ものがたり館では春日山城の様子がビデオで紹介されています。

日本100名城のスタンプもこちらにあります。

【春日山城跡ものがたり館】

所在地:〒943‐0802 新潟県上越市大豆334

開館時間:9:00~16:30

入館料:無料

休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)・12月~2月は冬季休館

ウェブサイト:https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/bunkagyousei/sisetu-monogatari.html

春日山城・御城印

  春日山城 御城印

春日山城の御城印が販売されています。

上越市埋蔵文化財センターで1枚300円で購入する事ができます。

モノトーンで春日山城の文字の後ろには、龍の字が書かれているのがカッコいいです。

【上越市埋蔵文化財センター】

所在地:〒943‐0807 新潟県上越市春日山町1丁目2-8

開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)

入館料:無料

休館日:火曜日(祝日、休日の場合は翌日)・年末年始

ウェブサイト:https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/bunkagyousei/sisetu-maizou.html

春日山城・監物堀(春日山城史跡広場)

入口

春日山城史跡広場の入口

春日山城跡ものがたり館のすぐ横に、春日山城史跡広場の入口があります。

春日山城の東裾には近世に堀や土塁を築き総構が構築されました。

総構はこの場所から上越市埋蔵文化財センターまで1.2㎞に渡り築かれていた、大規模なものとなっています。

監物堀と土塁

総構に築かれている堀は監物堀と呼ばれています。

監物堀は上杉景勝の跡に入城した堀氏の家老である堀監物直政により築かれた事から、監物堀と呼ばれています。

しかし、堀氏は入城から2年後には福島城の築城に着手している為、春日山城の大規模な改修は行っていないと考えられています。

折れのある監物堀

発掘調査により土と炭が混ざった層が見つかった事から、上杉家の跡目争いである「御館の乱」後に築かれたと現在では考えられています。

復元された堀ですが、堀幅が広く土塁の上には木の柵が建てられているので、春日山城の見どころのひとつとなっています。

土塁

総構の内側から見た土塁

堀の隣には土塁が復元されています。

土塁は高さが2~3m、長さが300m程にわたり復元されているので迫力があります。

こちらの土塁も春日山城の見どころとなっています。

折れのある土塁

復元された土塁の上に登る事もできます。

土塁の上から見ると土塁がカクカクと折れ曲がっている様子が一目で分かります。

模型

春日山城の模型

広場の奥には春日山城の模型が設置されています。

シンプルな模型でなんとなく春日山城の全体像を確認する事ができます。

模型の下にある説明はかなり読み辛いです。

排水路

総構内部の排水路

総構の内側には排水路があります。

排水路には土留の板があった事が分かり、排水路に沿って玉砂利が敷かれていたようです。

春日山城・東城砦

入口

東城砦の登り口

総構の北側の山の斜面に東城砦の入口があります。

道が整備されているので歩きやすいです。

虎口

東城砦の虎口

入口を登ると東城砦の虎口があります。

虎口は土塁の切れ間に造られていて、人ひとりが通れる程の道幅となっています。

土塁

東城砦の外周部の土塁と柵

東城砦の外周部には土塁が築かれています。

土塁は高さが2mほどで、現在では木の柵が巡らされています。

土塁が東城砦を囲っている光景はなかなか見ごたえがあります。

掘立柱建物

東城砦内に復元された掘立柱建物

東城砦には掘立柱建物が復元されています。

掘立柱建物は桁行が3間、梁間が2間で6坪の大きさとなっています。

建物の土塁側には溝が造られていて、土塁から雨水が建物に入らないように工夫されています。

春日山城では貴重な城郭建造物となっています。

まとめ

監物堀と東城砦

春日山城の総構では、監物堀の堀と土塁、東城砦の土塁、掘立柱建物が見どころとなっています。

春日山城に訪れた際はこちらも見学すると良いでしょう。

春日山城史跡広場・春日山城跡ものがたり館ウェブサイト

 https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/bunkagyousei/sisetu-monogatari.html

新潟県のオススメのお城

 高田城の桜や再建された三重櫓、極楽橋などの見どころを紹介!

コメント

タイトルとURLをコピーしました