お城

スポンサーリンク
お城

【丸子城】の駐車場やアクセス、横堀や堀切、土塁などの見どころを紹介!

お城の紹介をします。 静岡県静岡市の丸子城(まりこじょう)です。 丸子城は南北朝時代~戦国時代に東海道の抑え、今川氏の駿府の西の防衛拠点として、標高136mの三角山に築かれました。 今川氏の家臣である斉藤加賀守が丸子城に入り、防備を固めてい...
お城

【久野城】の御城印やアクセス、本丸、二の丸、三の丸などの曲輪群を紹介!

お城の紹介をします。 静岡県袋井市の久野城です。 1492~1501年に久野宗隆が築城し、自身の居城としていました。 1590年に豊臣秀吉により、徳川家康が関東に異封されると、久野宗能もこれに従い下総の佐倉に移りました。 その後、豊臣家臣で...
お城

【駿府城】の駐車場や御城印、東御門、巽櫓、坤櫓などの見どころを紹介!

お城の紹介をします。 静岡県静岡市の駿府城です。 戦国時代に今川氏が本拠地とする居館があった場所に、1585年に徳川家康が駿府城を築いたと云われています。 豊臣秀吉の小田原征伐後に、徳川家康が関東に移封されると、豊臣恩顧の中村一氏が城主とな...
お城

小山城の御城印や駐車場、天守閣、三日月堀などの見どころを紹介!

静岡県榛原郡の小山城(こやまじょう)です。 戦国時代に今川氏が山崎砦を築いた事が、小山城の始まりです。 1568年に武田信玄が山崎の砦を攻略するが、徳川家康は松平真乗に周辺の領地を与え、1570年に山崎の砦を攻略する事に成功します。 157...
お城

【菅谷館】の御城印やアクセス、本郭の空堀や土塁などを紹介!

お城の紹介をします。 埼玉県比企郡嵐山町の菅谷館です。 鎌倉幕府の有力御家人である、畠山重忠の居館とされる平城です。 1205年に畠山氏は、執権北条氏に嫌疑の疑いをかけられ討たれ為、滅亡してしまいます。 1488年に山内上杉氏が、菅谷館跡を...
お城

【横地城】の見どころや駐車場、本丸北側の堀切などを紹介!

お城の紹介をします。 静岡県菊川市の横地城です。 室町時代に遠州の国人である、横地氏の本拠地として築かれた山城です。 1476年に今川義忠により攻め滅ぼされてしまいますが、横地城落城後に今川義忠が帰路の途中に横地氏の残党により討ち死にしてし...
お城

【千頭峯城】の見どころや駐車場、西曲輪の堀切などを紹介!

お城の紹介をします。 静岡県浜松市の千頭峯城です。 南北朝時代に後醍醐天皇の第八王子である宗良親王を奉じた、井伊氏の山城です。 1339年に北朝方の高野師兼が攻め寄せた際、井伊氏一族の奥山朝藤ら数百人が籠城しますが、三ヶ月の攻防の末落城しま...
お城

高岡城の御城印や駐車場、石垣積みの土橋などの見どころを紹介!

富山県高岡市の高岡城です。 1609年に加賀前田家の2代目藩主である、前田利長が築城した平城です。 高岡城の縄張りは、キリシタン大名として有名な高山右近が行いました。 1615年の一国一城令により、未完成のまま廃城となってしまいました。 現...
お城

【佐久城・静岡県】の見どころや駐車場、馬出曲輪の空堀などを紹介!

お城の紹介をします。 静岡県浜松市の佐久城です。 室町時代に浜名清政が、猪鼻湖の東岸に築いた事に始まります。 1568年に浜名清政氏から9代目である肥前守頼広が、徳川家康の遠州侵攻の為、佐久城に籠城応戦しましたが、二ヶ月後に落城降伏しました...
お城

【金ヶ崎城】の見どころやアクセス、木戸跡、堀切などを紹介!

お城の紹介をします。 福井県敦賀市の金ヶ崎城です。 源平合戦の時に平通盛が木曽義仲との戦いに備えて、敦賀湾に面する金ヶ崎山に築城したことが始まりです。 1336年には恒良、尊良両親王を守護した新田義貞が足利軍と激しい戦いがあった場所です。 ...
スポンサーリンク