【中尾生城】の御城印やアクセス、主郭や横堀などを紹介!

スポンサーリンク
お城

お城の紹介をします。

静岡県浜松市の中尾生城(中日向城)です。

戦国時代に犬居の天野氏に備えて築城された、今川氏の支城です。

旧秋葉街道に通じる要衝の山頂(標高479m)に築かれた山城です。

現在では、山頂の主郭には城山稲荷が建立されており、主郭下段には横堀の跡が残されています。

スポンサーリンク

中尾生城、基本情報、アクセス

所在地:〒431-3804 静岡県浜松市天竜区龍山町大嶺

城 主:今川氏

形 式:山城 連郭式

文化財史跡:なし

日本100名城スタンプ:該当無し

中尾生城・御城印

ドラゴンママ

  中尾生城 御城印 1枚300円

中尾生城には御城印が販売されています。

「ドラゴンママ」というお店で、1枚300円で購入する事ができます。

また、「龍山森林文化会館(土・日・祝日休み)」や「美杉ふぁーむ(土・日のみ営業)」でも購入可能です。

【ドラゴンママ】

所在地 :静岡県浜松市天竜区龍山町瀬尻930-1

営業時間:8:30~16:00

休業日 :月・火休み

中尾生城・駐車場

中尾生城 駐車スペース

中尾生城の南側に駐車場スペースがあります。

ギリギリ3台程駐められる位の大きさです。

国道152号線を北上し、西川橋の手前にある白倉峡方面への県道361号線へ左折します。そして、バス停横の小さな橋を渡った先を登っていくと、駐車スペースがあります。

ちなみにトイレはないので、事前に済ませておきましょう。

中尾生城・登城道

登城口

登城口は駐車スペースのすぐ横にあります。

ここから中尾生城までは歩いて、20分程掛かります。

登城道①

中尾生城の標識が分かれ道に立てられているので、指示通りに歩いて行けばたどり着きます。

登城道②

かなりの山奥なので、帰り道を迷わないように注意して下さい。

また、春・夏はマムシや熊なども出現するかも知れないので、冬期に訪れるのが良いかと思います。

中尾生城・横堀

主郭下段の横堀

中尾生城の城域に入ると、横堀らしき跡が見えてきます。

特に遺構の案内板がないので確証はないですが、自然地形ではないような感じはします。

深さは1m、幅は2m、長さは20~30m位の規模です。

中尾生城・主郭

鳥居

城山稲荷の鳥居

横堀脇の道を登って行くと、城山稲荷の鳥居が見えています。

山深い山頂付近の杉の木に囲まれた中に、真っ赤な鳥居が表われるのでインパクトがあります。

虎口

主郭虎口

鳥居の先へ進んでいくと、主郭の虎口があります。

虎口はやや右に曲がっていて、右側には土塁が築かれているように見えます。

土塁

主郭虎口の土塁

主郭虎口の土塁と思われる土の高まりです。

土塁の高さは1m程で、虎口に迫る敵に横矢が掛けられるようになっています。

内部

主郭内部

主郭は標高479mの山頂に築かれています。

主郭はそれほど広くはなく、山を削って造られた平地となっています。

城山稲荷

城山稲荷

主郭には城山稲荷が建立されています。

このような山奥にしっかりとしたお社があるとは驚きです。

景色

主郭からの景色

主郭からの景色です。

本当に山奥です。どこを見ても山々で、木に覆われています。

良くこのような山奥にお城を築いたなぁと、感心してしまいます。

最後に

横堀跡

中尾生城はお城の遺構はほとんどありませんが、今川氏と天野氏の攻防の歴史に触れる事ができる山城です。

かなりアクセスが悪い場所に位置していますので、御城印を購入するだけでも良いかもしれません。

静岡県のオススメのお城

 【高根城】の見どころやアクセス、復元された中世の山城を紹介!

コメント

タイトルとURLをコピーしました