沖縄県中頭郡の中城城です。
14世紀後半に先中城按司(さきなかぐすくあじ)が築き、15世紀前半に護佐丸が改修したお城です。
1458年に勝連城主である阿麻和利の策略により、滅ぼされてしまいました。
その後しばらくは尚氏が城を使用していたようです。
幕末の時代にペリーの艦隊が中城城を訪れた際に、ペリーはアーチ門を見て絶賛し絵を描き残しています。
現在でも沖縄本島中部の石灰岩の丘陵上に一の郭、二の郭、三の郭が連なっており、曲線を描いた石垣は沖縄独自の築城技術を目にする事ができます。
また、平成12年に世界文化遺産に登録されました。
中城城・基本情報、アクセス
所在地:〒901-2402 沖縄県中頭郡村字泊1258
城 主:先中城按司、護佐丸
形 式:山城
文化財史跡:世界文化遺産・国指定史跡
日本100名城スタンプ場所:管理事務所の窓口
中城城・駐車場
お城の東側に無料の駐車場があります。20台程駐車出来ます。
車を駐車場に止め、管理事務所で入場料を払います。
ここの事務所に日本100名城のスタンプがあります。
その後、係の人がカートに乗せてくれて、お城の入り口まで運んでくれます。
ちょっとした、アトラクションみたいで楽しいです。
中城城・西の郭
正門
カートを降りて少し歩くと正門が見えてきます。
正門の横には高く積まれた石垣があり、横矢が掛かるようになっています。
狭い門なので、なかなか突破するのは大変そうです。
正門を抜け、南の郭へ向かいます。
中城城・南の郭
アーチ門
南の郭から一の郭に入る所にアーチ門があります。
石垣で綺麗に形作られています。
この門は、石造拱門といい、長い年月で崩落の危険性があった為、平成25年に積み直しを行ったようです。
門をくぐり、一の郭へ入ります。
中城城・一の郭
アーチ門
一の郭を進むとまた、アーチ門があります。
こちらのアーチ門は先ほどより綺麗です。
ペリーが絶賛したのも頷けます。500年程前に築かれたのが驚きです。
門をくぐり、二の郭へ入ります。
中城城・二の郭
郭内部
アーチ門から少し離れて見てみます。
石垣とアーチ門が中世ヨーロッパの雰囲気があります。
二の郭からは海も見えます。
この日は生憎の雨で、晴れたらもっと綺麗な景色で壮観だったでしょう。
階段があるので石垣の上に登る事が出来ます。一番端は危険なので、登らないように。
二の郭から北の郭へ向かいます。
中城城・北郭
郭内部
ここにもアーチ門があります。このアーチ門は表門になります。
写真右の階段を登ると、三の曲輪です。
雨で濡れているので滑りやすいので、慎重に登ります。
中城城・三の郭
二の郭の石垣
三の郭に入ると非常に高い石垣が見えます。
二の郭を形成している石垣です。
真ん中が窪んでいるので、正面と両側の三方向から、攻撃出来るようになっているのでしょうか?
鉄壁です。
表門を通り抜けてみます。
表門
表門を抜けて振り返ります。
表門の横に三の郭の石垣が飛び出ているので、表門を突破しようとする敵を横から攻撃出来ます。
本当に縄張りが良く考えらています。
まとめ
中城城は石垣が非常に良く残っているので、お城の縄張りが分かりやすいです。
アーチ門が綺麗に造られていて、建物が残っていなくても見応えがあります。
世界遺産に登録されているので必見なお城です。
中城城ウェブサイト
沖縄県のオススメのお城
中村家住宅
ちなみに中城城から車で3分ほどの所には、中村家住宅という沖縄の昔ながらの家屋を見学出来ます。
古き良き沖縄の生活を感じる事ができるのでオススメです。
是非寄ってみてはいかがでしょうか?
【中村家住宅】
所在地:〒901-2314 沖縄県中頭郡北中城村字大城106
開館時間:9:00~17:30
定休日:火曜日
入場料:大人500円・中学生、高校生300円・小学生200・小学生未満無料
コメント