関東・甲信越地方

スポンサーリンク
お城

【沼田城】の御城印やアクセス、西櫓台の石垣や鐘楼などの見どころを紹介!

お城を紹介します。群馬県沼田市の沼田城です。1532年に沼田氏が、利根川と蓮根川の合流地点の河岸段丘の台地に築いた事に始まります。北関東の要衝の地である為、上杉氏、武田氏、北条氏の争奪戦となりました。1590年に真田信幸が二万七千石としての...
お城

石垣山城のアクセスや見どころ(石垣、曲輪跡など)を紹介!

神奈川県小田原市にある石垣山城のアクセスや石垣、曲輪跡、景色などの見どころを紹介しています。
お城

唐沢山城の御城印やアクセス、本丸の高石垣などの見どころを紹介!

栃木県佐野市の唐沢山城です。平安時代に藤原秀郷によって築かれたとも伝えられていますが、室町時代には佐野氏の居城となっています。戦国時代には越後の上杉謙信にたびたび攻撃されるも、撃退や落城を繰り返しました。その後、佐野氏は北条氏に従いますが、...
お城

名胡桃城のアクセスや見どころ(堀切、虎口など)を紹介!

群馬県利根郡にある名胡桃城のアクセスや、各曲輪間の堀切や虎口などの見どころを紹介しています。
お城

大多喜城のアクセスや見どころ(天守閣、薬医門など)を紹介!

千葉県夷隅郡にある大多喜城のアクセスや天守閣や薬医門、大井戸などの見どころを紹介しています。
お城

足利氏館(鑁阿寺)のアクセスや本堂、方形の水堀などの見どころを紹介!

栃木県足利市の足利氏館です。足利氏館は鎌倉幕府の御家人である足利氏の2代目義兼が築きました。1192年に義兼により館内に持仏堂をつくり、後に鑁阿寺という足利氏一門の氏寺となります。足利家は後に足利尊氏が動乱の南北朝時代を駆け抜け、征夷大将軍...
お城

高遠城の桜や桜雲橋、太鼓櫓、問屋門などの見どころを紹介!

長野県伊那市の高遠城です。戦国時代に高遠頼継が居城としていましたが、1545年に武田信玄に攻め落とされます。1547年には武田信玄の命で山本勘助や秋山信友により大規模な改修が行われました。三峰川に切り立った断崖を背にして本丸、二の丸、三の丸...
お城

高島城の駐車場や御城印、見どころを紹介!

長野県諏訪市にある高島城の駐車場や御城印の販売場所、天守閣、角櫓、冠木門等の見どころを紹介しています。
お城

館山城のアクセスや天守閣、展望台からの景色などの見どころを紹介!

千葉県館山市の館山城です。1580年に里見義頼が築城しました。1591年に里見義康が岡本城から館山城へ居城を移します。1614年に里見氏は改易され、館山藩は取り潰しとなり館山城は廃城となります。1781年に稲葉正明が館山藩主となりますが城は...
お城

松本城の駐車場や現存天守、乾小天守、月見櫓などの見どころを紹介!

長野県松本市の松本城です。1504年に小笠原氏の一族の島立貞永が、林城の支城のひとつとして深志城を築いた事に始まります。1582年の小笠原貞慶の時に松本城と改名されました。1590年に豊臣秀吉により徳川家康が関東に移封されると、小笠原氏も下...
スポンサーリンク