【岩崎城】の見どころやアクセス、天守閣や岩崎城歴史記念館など紹介!

スポンサーリンク
お城

お城の紹介をします。

愛知県日進市の岩崎城です。

1528年~1531年の間に織田信長の父である、織田信秀により築城されました。

一度松平氏にお城を奪われますが、1538年に丹羽氏清が本郷城から移ると代々丹羽氏の居城となりました。

1584年の小牧長久手の戦いの際には徳川方に付き、豊臣方の池田恒興の別働隊の動きを多数の死者をだしながらも阻止しました。

現在では、本丸に展望台を兼ねた天守閣や、岩崎城歴史記念館が建てられ、本丸と二の丸を隔てる空堀が良好に残されています。

スポンサーリンク

岩崎城・基本情報、アクセス

所在地:愛知県日進市岩崎町市場67

城 主:織田氏、丹羽氏

日本100名城スタンプ場所:該当無し

岩崎城の北に15台ほど駐められる無料駐車場があります。

岩崎城・本丸、二の丸間の空堀

本丸と二の丸を隔てる空堀

駐車場から本丸へ向けて歩いて行くと、二の丸庭園があります。

その先には本丸と二の丸を隔てている空堀があります。

空堀は堀幅、深さともにかなり大きく迫力があり、良好に残されています。

本丸へは橋を渡る事で行くことができます。

岩崎城・本丸

本丸

本丸には天守閣、岩崎城歴史記念館が建てられています。

また、天守閣の北側には隅櫓跡があり、岩崎城で唯一礎石のある建物でした。

礎石が一間(約181㎝)の間隔で置かれていて、隅櫓は四間×四間の大きさだったようです。

岩崎城・天守閣

天守閣

現在本丸には天守閣が建てられています。

当時の岩崎城に天守が建てられていた訳ではないので、模擬天守閣になります。

しかし、三重の天守閣に最上階は南蛮造りとなっていて、立派な天守閣です。

岩崎城・岩崎城古墳

岩崎城古墳

本丸には岩崎城古墳があります。

岩崎城の発掘調査で偶然に土塁の下から発見されました。

岩崎城古墳は六世紀に造られた円墳と思われ、現在では横穴式石室として復元展示されています。

天守閣

天守閣に近付いて見ると、南蛮造りの張出しが良く分かります。

破風も多数使用されているので外観が格好良くできています。

本丸に建てられている、岩崎城歴史記念館の一階では常時展示室があり、日進市の歴史や岩崎城関する歴史の展示がされています。

また、岩崎城の御城印(登城記念証)も岩崎城歴史記念館で販売されています。

岩崎城・天守閣と櫓門

南側から見た天守閣

南側から天守閣を見ると、天守閣に櫓門のような建物が付属していることが分かります。

櫓門も近年に建てられたものですが、天守閣に付属しているので迫力があります。

写真を撮るならこちら側が良いかと思います。

天守閣

岩崎城は本丸と二の丸を隔てる空堀が圧巻で見所です。

また、本丸には天守閣や岩崎城歴史記念館があり、岩崎城の歴史を学ぶ事ができるので、のんびりさんさくするにはオススメのお城です。

岩崎城公式ウェブサイト

 http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/

オススメの愛知県のお城

 【愛知県・名古屋城】豪奢な本丸御殿が復元された、御三家筆頭のお城

コメント

タイトルとURLをコピーしました