【三岳城】の駐車場や、山頂からの眺望、枡形虎口などの見どころ紹介!

スポンサーリンク
お城

お城の紹介をします。

静岡県浜松市の三岳城です。

南北朝時代に井伊氏の居城として、浜名湖を眼下に収める標高467mの、三岳山頂に築かれた山城です。

金指街道が通り、西には長篠、豊川、南には浜松、東には二俣という交通の要所に位置しています。

1337年に南朝方の後醍醐天皇の皇子である、宗良親王は三岳城の井伊氏を頼りました。

しかし、1340年に足利尊氏が派遣した高師泰、高師冬、仁木義長などの大軍に攻められ落城します。

戦国時代にも井伊氏は三岳城を居城としますが、1513年に今川氏の朝比奈泰以の軍に攻められ落城しています。

現在では、山頂の一の城(本丸)からは浜名湖や井伊谷を眼下に見える絶景が広がり、一の城と二の城の間には枡形虎口の跡があります。

スポンサーリンク

三岳城・基本情報、アクセス

所在地:〒431-2203 静岡県浜松市北区引佐町三岳

城 主:井伊氏

形 式:山城 連郭式

文化財史跡:国指定史跡

日本100名城スタンプ場所:該当無し

三岳城・駐車場

駐車場

三岳城の南東に専用駐車場があります。

舗装がされていませんが、無料で30台ほど駐められる広さがあります。

近くの三岳神社にトイレがありますが、あまり綺麗ではないので、事前に済ませておくことをオススメします。

三岳城・縄張り

三岳城縄張り(現地案内板より)

三岳城は標高467mの三岳山頂に一の城(本丸)が築かれ、東には二の城(二の丸)、南東に(三の城)出丸が築かれています。

麓からの高低差をそのまま生かした城造りがされており、あまり技巧的な縄張りは見られません。

三岳神社のある出丸から登山道を登っていくと、一の城(本丸)と二の城(二の丸)の中間地点になり、挟撃できるようになっています。

三岳城・三岳神社(三の城・出丸)

三岳神社

駐車場の隣に三岳神社があります。

この三岳神社があるこの場所が、三の城(出丸)として機能していたようです。

三岳神社

三岳神社のある駐車場まで車で登ってくるので、かなりの坂道となっていて、当時は歩いて麓から登るとかなりの時間と労力が必要とされたと思います。

三岳神社の柱がピンク色なのが不思議な感じがします。

三岳城・登城口

登城口

三岳神社の横に登城口があります。

このあたりに三岳城の案内板が設置されているので、三岳城について知る事ができます。

ここから一の城(本丸)までは、30分位ひたすら山道を登って行くことになります。

登山道

写真の様な山道が続きます。

疲れるので、所々休憩して登ります。木の根が天然の階段になっているのが面白いです。

三岳城・枡形虎口

枡形虎口

山道を2/3ほど登ると枡形虎口があります。

左に行くと一の城(本丸)、右に行くと二の城(二の丸)となる分かれ道になり、この場所に枡形虎口が築かれています。

枡形虎口

現在ではほとんど枡形虎口の遺構はなく、どのような形であったかは分かりません。

しかし、一の城(本丸)と二の城(二の丸)の中間地点で重要な場所であったので、厳重な虎口が形成されていたと思われます。

三岳城・二の城(二の丸)

二の城

枡形虎口のあった分かれ道を右に進んで行くと、二の城(二の丸)です。

二の城

二の城はうっそうとした森のような雰囲気で、かなり広大な曲輪となっています。

平地が続いており、当時は複数の堀や帯郭などが築かれていたようですが、現在遺構はほとんど残されていません。

たまにそれらしい跡はあるのですが、ハッキリとお城の遺構であるかどうかは分かりません。

三岳城・一の城(本丸)

登山道

枡形虎口のあった分かれ道を左に行くと、登山道が続きます。

登山道

一の城(本丸)に近付いてくると、大きな石ある場所があります。

石により道が右に折れていて、虎口のようにも見えます。

本丸の東側には、東曲輪があり徳川氏が武田氏から三岳城を奪取した際に改修されたようです。

本丸

一の城(本丸)

登山道を上りきると一の城(本丸)です。

本丸はなだらかな丘のようになっていて、案内板や石碑が建てられています。

現在残る一の城は、武田氏によって改修されました。

一の城・三岳城石碑

本丸は標高467mの三岳山頂に築かれ、視界が開けて絶景となっています。

ここまで登って来た達成感があります。

一の城からの景色

本丸のある山頂からは、やや右手に浜名湖が広がり、その手前には井伊氏の本拠地である井伊谷があります。

大河ドラマで有名な井伊直虎ゆかりの土地ですね。

前面には遠州灘や浜名湖など海や湖、背後には山々が広がる良い場所です。

三岳城・西曲輪

西曲輪

一の城(本丸)の西側には、西曲輪があります。

西曲輪には堀や巨石により、防御機構が築かれているようです。

今回は行きませんでしたが、また機会があれば行ってみたいと思います。

最後に

枡形虎口

三岳城は本丸からの景色が絶景です。

遺構があまり残されていないので、お城巡りというよりは、登山感覚で訪れ景色を楽しむと良いかと思います。

三岳城ウェブサイト

 https://hamamatsu-daisuki.net/search/area/are-north/post-367.html

静岡県のオススメのお城

 【静岡県・浜松城】徳川家康が17年間本拠地とした、出世城

コメント

タイトルとURLをコピーしました